Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分が子供の頃は、当たり前に見聞きしていた新宿の番線ですね。埼京線ができるまでは、この番号でした。懐かしいですね
東京駅の放送も、SM分離前の懐かしい放送でした。
動画内で壮吾君も触れていなかった事がもう一つ。。。あずさ号の到着アナウンスでお気づきだと思いますが。昔と今では、新宿駅の中央線上り快速と中央線特急のホーム配置が逆転してたんですね。アナウンス当時は、1・2番線が中央線特急ホームで、3・4番線が上りと5・6番線が下りの中央線快速電車ホーム。現在では7・8番線が中央線快速電車の上りホーム、9・10番線が中央線特急始発ホームで、11・12番線が下りの中央線快速電車ホームとなっており、特急の始発ホームが上り・下りの快速電車発着ホームに挟まれている格好の配置になっています。
トミーテックの島貫さんもゲストに呼んで欲しいな
今回流れた時代の新宿や東京駅の記憶がわずかながらあります。皆さん触れなかったですが列車の号数が当時はまだ上り・下りとも奇数・偶数両方使っていた時代で、「53-10」から在来線も新幹線に倣って下り奇数(1,3,5・・・)上り偶数(2,4,6・・・)に変わりました。甲府駅到着時に聞こえた高めの音は181系クハのボンネットに搭載されたMGの音で、東京駅の113系のMG同様懐かしかったです。当時はまだ東北新幹線工事が行われていなかったので、現在の上野東京ラインとは位置がずれますが東京駅と上野駅が線路で繋がっていて、東北・上信越方面の長距離列車の一部が東京駅まで乗り入れていました。新宿駅1・2番線は跨線橋に特改(特別改札)があって入場券なら入れましたし、2番線の列車は中央快速上りの3番から見ることもできました。
久野知美さん、旅行中にお会いしたことがあるのですが、とても気さくな方で、そしてお綺麗な方でした。これからも応援します!
日本映画・喜劇急行列車、渥美清主演。いいですよ。ブルートレイン車掌の物語。DVDあります。
特別改札…不正乗車対策やな…
久野知美さん聴いてるときもうちょっと静かにしてほしいなぁ
自分が子供の頃は、当たり前に見聞きしていた新宿の番線ですね。
埼京線ができるまでは、この番号でした。
懐かしいですね
東京駅の放送も、SM分離前の懐かしい放送でした。
動画内で壮吾君も触れていなかった事がもう一つ。。。
あずさ号の到着アナウンスでお気づきだと思いますが。
昔と今では、新宿駅の中央線上り快速と中央線特急のホーム配置が逆転してたんですね。
アナウンス当時は、1・2番線が中央線特急ホームで、3・4番線が上りと5・6番線が下りの中央線快速電車ホーム。
現在では7・8番線が中央線快速電車の上りホーム、9・10番線が中央線特急始発ホームで、11・12番線が下りの中央線快速電車ホームとなっており、特急の始発ホームが上り・下りの快速電車発着ホームに挟まれている格好の配置になっています。
トミーテックの島貫さんもゲストに呼んで欲しいな
今回流れた時代の新宿や東京駅の記憶がわずかながらあります。皆さん触れなかったですが列車の号数が当時はまだ上り・下りとも奇数・偶数両方使っていた時代で、「53-10」から在来線も新幹線に倣って下り奇数(1,3,5・・・)上り偶数(2,4,6・・・)に変わりました。甲府駅到着時に聞こえた高めの音は181系クハのボンネットに搭載されたMGの音で、東京駅の113系のMG同様懐かしかったです。当時はまだ東北新幹線工事が行われていなかったので、現在の上野東京ラインとは位置がずれますが東京駅と上野駅が線路で繋がっていて、東北・上信越方面の長距離列車の一部が東京駅まで乗り入れていました。新宿駅1・2番線は跨線橋に特改(特別改札)があって入場券なら入れましたし、2番線の列車は中央快速上りの3番から見ることもできました。
久野知美さん、旅行中にお会いしたことがあるのですが、とても気さくな方で、そしてお綺麗な方でした。
これからも応援します!
日本映画・喜劇急行列車、渥美清主演。いいですよ。ブルートレイン車掌の物語。DVDあります。
特別改札…不正乗車対策やな…
久野知美さん聴いてるときもうちょっと静かにしてほしいなぁ